HOME > コラム > 妊娠13週6日までにしかわからないこと
2022.12.27

妊娠13週6日までにしかわからないこと


妊娠13週6日までにしかわからないこと

エコー検査をする上で、赤ちゃんが大きくなればなるほどわかることは増えていく、と思っている方は多いのではないでしょうか。しかし、実際はそうとも限りません。

たとえば

1 心臓病などの「形でわかる臓器の病気」は、妊娠中期までは大きくなるほど見えるところが増えますが、妊娠後期に入ると見えにくくなります
2 首のうしろのむくみ(NT)やダウン症などのトリソミーは、妊娠初期「妊娠13週6日」までに評価をする必要があります

このように、妊娠時期によってわかることは異なります。妊娠13週6日までの期間でしか評価できない項目は、大きく2つあります。

今回のコラムでは、「妊娠13週6日」までしか評価できない項目についてご説明いたします。

首のうしろのむくみ(NT)

首のうしろのむくみ(NT)は、すべての赤ちゃんにあります。

そのため、むくみのある・なしではなく、厚さの程度によってダウン症などの染色体異常や遺伝子異常、心臓病、感染症の可能性を考えます。

このむくみは、妊娠11〜13週までの時期にみることに意味があります。この時期をすぎると、むくみ自体は見ることができますが、適切な評価はできなくなります。

また、首のうしろのむくみは、妊婦健診では評価しません。

そのため、むくみについて何も言われていない=むくみが厚くない、というわけではありません

当院を受診される妊婦さんから、妊婦健診でのエコー写真や動画で「むくみはありますか?」と聞かれることがあります。写真や動画をみせていただくと、ほとんどの場合でむくみを評価するのに適切な画像・動画ではありません。

むくみが気になる方は、上記の時期に、むくみを計測できる医療者に、みてもらいましょう。

 

※むくみ計測の技能証明はFMFが発行しています。証明の保持者は日本に257名います(2022.11.21現在)。リストはこちらから確認できます。

リスト

*首のうしろのむくみに関しての詳細は、下記コラムをご覧ください。

アイキャッチ画像

妊婦健診で「むくみがある」「NTが厚い 」と言われたら

ダウン症など、トリソミーの評価

エコー検査でダウン症・18トリソミー・13トリソミーの可能性を評価するには、むくみをみるのと同じタイミングである妊娠11〜13週が最も適切な時期です。

”トリソミーらしさ”を、エコー検査でみる項目は複数あり、首のうしろのむくみもそのひとつです。また、むくみの他にも、同じ時期に評価する項目があります。

鼻の骨(鼻骨) 週数相応にできているか
心臓の弁(三尖弁)の逆流 弁がしっかり閉じて、血液が逆流していないか
血清マーカー(コンバインドテスト) 胎盤ホルモン値

むくみに加えて、これらの項目を組み合わせることで、トリソミーの可能性をより正確に計算することができます。ただし、妊娠13週6日を超えると適切な評価ができなくなってしまい、トリソミーの可能性についても計算ができなくなります。

※当院では、上記をふくむエコー所見10項目+胎盤ホルモン値2項目から、トリソミーの可能性を計算することが可能です

 

詳細はこちら

NTやダウン症が気になる時は、いつ受けるのがベスト?

<体外受精・顕微授精でご妊娠の方>

妊娠12週〜妊娠13週6日がおすすめです。

妊娠11週から評価はできますが、当院の胎児ドックでは他にも心臓・手足・唇など全身を評価します。全身を評価する意味で、赤ちゃんがもう少し大きくなった妊娠12週〜妊娠13週6日の受診をおすすめします。

<体外受精・顕微授精以外でご妊娠の方>

妊娠12週〜妊娠13週半ばがおすすめです。

体外受精・顕微授精と同様の理由で、妊娠12週以降の受診をおすすめします。

体外受精や顕微授精以外の妊娠方法の場合、赤ちゃんの大きさと妊娠週数が多少ずれていることがあります。妊娠13週6日で頭〜お尻の大きさが84mmを超えている場合には、評価が行えないため、余裕を持って妊娠13週半ばまでの受診が望ましいです。

特に、赤ちゃんが大きめと言われている等の場合には、余裕をもっての受診をご検討ください。

<赤ちゃんに気になる所見を認めている場合>

この場合は週数をまたず、すぐの受診をご検討ください。

妊娠11週未満や、頭〜お尻の大きさが45mm以下でも、むくみ等の所見をかかりつけの産婦人科ですでに指摘されている場合には、時期をまたずに胎児ドックをすることが可能です。

妊娠14週を超えた場合には、適切な再評価が困難な項目もあるため、受診をするか迷っておりましたら、まずはお電話もしくは問い合わせフォームよりご相談ください。

問い合わせフォーム

妊娠13週6日を過ぎてしまったら

妊娠13週6日を過ぎてしまった…という方もいらっしゃるかと思います。しかし、妊娠13週6日以降の胎児ドックに意味がない、という訳では決してありません。赤ちゃんの形の異常をみるには妊娠中期がいちばん良い時期ですし、トリソミーについてはエコー以外の検査で調べることもできます。

胎児ドックを行うのに適切な週数は、おなかの赤ちゃんのなにを知りたいかによって変わってきます。受診時期についてお悩みの方は、お気軽にお問い合せください。


この記事を書いたのは

加藤ももこ

加藤ももこ

専門分野 臨床遺伝学(周産期、神経、小児、腫瘍)